23区内の主な高級住宅街を紹介していきます
高級住宅「街」ランキングなので地価だけではなく
洗練された街並みが広がる範囲や、土地の歴史も考慮します。
まずは高級住宅街ランキングの候補となる住宅街を
各区ごとにピックアップしていきましょう。
注: マンション街や、豪邸が点在しているものの
住宅街といえるほど住宅が並んでいない地域は除いています
千代田区=番町
港区 =高輪、南青山、赤坂、南麻布、三田、白金台、元麻布、白金
渋谷区=松涛、広尾、神山町、大山町、南平台町、代官山町、猿楽町
神宮前、代々木、上原
新宿区=下落合、中落合、市ヶ谷砂土原町
品川区=東五反田、上大崎、北品川
豊島区=目白、中井
北区 =西ヶ原
板橋区=常盤台
文京区=本駒込、西片、関口、小日向、目白台、駒込、春日、千駄木
本郷、千石
中野区=中野、中央
目黒区=三田、青葉台、八雲、自由が丘、柿の木坂、中目黒、上目黒
駒場、目黒、碑文谷、鷹番、平町、東が丘、緑が丘、洗足
練馬区=石神井町、向山
杉並区=善福寺、浜田山、永福、荻窪、和泉
大田区=田園調布、久が原、山王
世田谷区=等々力、玉川田園調布、瀬田、深沢、成城、用賀、上北沢、代沢
赤堤、代沢、駒沢、尾山台、新町、奥沢、上野毛
台東区=上野桜木、池之端
以上に挙げたのが高級住宅街ランキングに載る候補となりうる
23区内の一戸建て住宅用の優良住宅地です。
しかしこれではいかんせん候補が多すぎますよね。
そこで、高級住宅街ランキングいきなり発表するよりも
順を追って絞り込んで行った方が選定理由が伝わりやすいと思うので
上の住宅地の中から
・世間的なブランドイメージの高さ
・区画あたりの土地面積
・豪邸と呼べる住宅の数
・土地の由緒正しさ
などに注目して、特に洗練されたハイソな地区を抽出していきましょう。
☆千代田区
・番町
江戸城の西側の守備をより強固にするために、旗本の住居が設けられていた
歴史のある町です。1番都心に近い高級住宅街と言えるでしょう。
☆港区
・元麻布2、 3丁目
・南麻布4、5丁目
・白金の高台エリア(主に2、4、6丁目)
・白金台の外堀通り付近
・高輪4丁目の高台エリア
☆渋谷区
・松濤1丁目
・広尾2、4丁目
・西原&大山町の徳川山エリア
・南平台町
・代官山町&鉢山町
☆品川区
・東五反田4、5丁目の池田山エリア
・東五反田1、3丁目の島津山エリア
・北品川6丁目の御殿山エリア
☆文京区
・本駒込6丁目の大和郷エリア
・西片1丁目の高台エリア
・小日向2丁目の一部
☆目黒区
・青葉台の高台エリア
・上目黒の諏訪山エリア
☆大田区
・田園調布3、4丁目
有名な田園調布も広いエリアなので本当に洗練されているのは
放射状の部分を中心とした一部に限られます。
☆世田谷区
・成城の駅付近(主に5~6丁目)
・瀬田1丁目
・深沢8丁目
・玉川田園調布
さて、この中からトップ5を選定します。
街並み、雰囲気、豪邸の数、高級住宅街らしい雰囲気などを考慮して
高級住宅街ランキングを考えると
東京都内の高級住宅街ランキングは
1位 渋谷区松濤1丁目
2位 大田区田園調布3~4丁目
3位 港区南麻布4丁目
4位 渋谷区広尾4丁目
5位 世田谷区成城6丁目
であると考えられます。
いかがでしょうか、もちろんこれは管理人の意見にすぎません。
このように考える人もいる、と軽めに捉えていただければ幸いです。